老人福祉施設 もみじの里

全室個室・ユニット型の特別養護老人ホーム
社会福祉法人 若州福祉会

文字の大きさ

サービス

お電話でのお問い合わせ:もみじの里・デイ訪問受付TEL0770(52)0084:特養入所受付専用TEL0770(52)4340:養護老人ホーム直通TEL0770(52)0089:居宅介護支援センターTEL0770(52)2120

訪問介護

一人ひとりの環境や生活、体調にあったケアを心をこめてさせて頂きます。
利用者のそれぞれの能力に応じて自立した日常生活を営むことが出来るよう、入浴、排泄、食事の介護をさせて頂きます。
地域の方と一緒に介護について考えていきます。

身体介護から生活援助まで
排泄、入浴、食事の介助から、掃除、洗濯、買物まで身の回りのお世話を心を込めてさせていただきます

営業時間:年末の12月30日~年始の1月3日以外は営業しております。営業時間9:00~18:00。お問い合わせ:TEL0770-52-0084(代)・FAX0770-52-4074

サービス概要

介護保険給付対象施設サービスの概要と利用料

自己負担額に記載された金額は1割に相当した金額で、残りの9割は介護保険から直接事業所に支払われます。ただし、65歳以上の被保険者のうち合計所得額160万円以上で、単身で年金収入280万円以上の方は、負担割合は2割になります。

サービスの種類 内容 自己負担額
1 身体介護 ○排泄介助・・排泄の介助、おむつ交換を行います。
○食事介助・・食事の介助を行います。
○入浴介助・・入浴の介助又は入浴が困難な方は清拭等を行います。
○更衣介助・・着替えの介助を行います。
○体位変換・・体位の変換を行います。
○通院・買物等外出介助・・通院や日常生活品の買物等の外出に付き添い介助を行います。
要介護者
1サービス当たり
平常の時間帯
(午前8時から午後6時)
30分未満:248円
30分以上1時間未満:
394円
1時間以上1時間半未満:
575円
1時間半以上(30分増す毎に):
80円
2 生活援助 ○掃除・・利用者の居室の掃除を行います。(利用者の居室以外の居室、庭等の敷地の掃除は行いません。)
○洗濯・・利用者の衣類等の洗濯を行います。(ご家族分の洗濯は行いません。)
○一般的調理・・利用者のための一般的な調理、配膳片付けを行います。(ご家族分の調理は行いません。)
○買い物・・利用者の日常生活に必要となる物品の買い物、受け取りを行います。(預金・貯金の引き出しや預け入れは行いません。)
要介護者
1サービス当たり
平常の時間帯
(午前8時から午後6時)
20分以上45分未満:
181円
45分以上:223円

イ 平常の時間帯(午前8時から午後6時)以外の時間帯でサービスを利用される場合には、(1)及び(2)の通常料金に次の割り増し料金が加算されます。
[夜間] 午後6時から午後10時まで 25%
[深夜] 午後10時から午前6時 50%
[早朝] 午前6時から午前8時まで 25%
ロ 2人の訪問介護員が共同でサービスを行う必要がある場合は、ご契約者の同意の上で、通常の料金の2倍の料金をいただきます。
ハ 身体介護に引続き、生活援助を20分以上45分未満行った場合66円加算、45分以上70分未満行った場合132円加算、70分以上行った場合198円加算(198円(自己負担額)を限度)。
ニ 初回加算 新規に訪問介護計画を作成した利用者に対して、初回に実施した訪問介護と同月内に、サービス提供責任者が、自ら訪問介護を行う場合、又は他の訪問介護員等が訪問介護を行う際に同行訪問した場合、1ヶ月に200円加算
ホ 通常の事業の実施地域【2-(8):福井県小浜市】以外の地域に居住する利用者に対して行う交通費に要する費用としてサービス費【7-(1)(2)のとおり】に5%加算されます。

※緊急時訪問介護加算(自己負担額100円)
利用者やその家族からの要請を受けてサービス提供責任者がケアマネージャーと連携を図り、ケアマネージャーが必要と認めた際に、居宅サービス計画にない訪問介護を行った際に加算されます。

※特別地域訪問介護加算について
7表及び7表下のイ、ロ、ハに記載した金額は、厚生労働省告示で規定されました訪問介護サービスの料金ですが、私どもの訪問介護事業所が、厚生省告示第24号山村振興法(昭和40年法律第64号)第7条第1項の規定により指定された振興山村に存在しているため、上記のサービス料金の合計金額に15%の料金が加算されます。

※介護職員処遇改善加算について
基本サービス費に各種加算を加えたものを総単位数とし、その総単位数に13.7%の料金が加算されます。

苦情の受付について

小浜市  高齢・障がい者元気支援課 0770-53-1111(代)
おおい町  介護福祉課 0770-72-2770(代)
高浜町  保健福祉課 0770-72-5887
若狭町  福祉課 0770-62-2502
※上記の受付時間 土・日・祝を除く 8:30~17:15

福井県国民健康保険団体連合会 0776-57-1614
※受付時間は土・日・祝を除く 9:00~16:00

福井県社会福祉協議会運営適正化委員会 0776-24-2347
※受付時間は土・日・祝を除く 8:30~17:00

本事業所利用の際にご留意いただく事項

(1) 利用の中止、変更、追加
・利用予定日の前に、利用者の都合により、訪問介護サービスの利用を中止又は変更、もしくは新たなサービスの追加をすることができます。
・サービス利用の変更、追加の申出に対しては、事業所の稼動状況や居宅サービス計画との関係で、ご希望どおりにサービスを利用できない場合もあります。

(2) 事故発生時の対応
・利用者にかかる事故が発生した場合は、速やかにご家族等へ連絡を行うとともに必要な措置を講じます。又、関係市町村、事業所等に連絡を行うとともに、その原因を解明し、再発防止のための対策を講じます。

サービスの内容はこちら(PDF)

ページトップへ

施設案内サービスのご案内居宅介護支援センター年間行事機関紙
求人情報新着情報サイトマップお問い合わせ個人情報保護